摂南大学 ラグビー部 チーム紹介

摂南大学

TEAM INFORMATION

2020年、新たに人工芝のグラウンドが創設された摂南大学。元日本代表の河瀬泰治総監督は、東芝や男子セブンズ日本代表指揮官などを歴任した瀬川智広監督を招聘するなど、ハード、ソフト面ともに強化を図ってきた。

徐々に力をつけてきており、上位チームとの接戦も増えてきたが、昨シーズンは関西大学にしか勝利できず7位。入替戦は龍谷大学に快勝して残留を決めた。

伝統的に留学生を中心としたアタック力が持ち味だが、FW(フォワード)は日本人選手も含めて年々、セットプレー、接点で互角に戦える時間が増えてきた。今シーズンのスローガンは「挑」を掲げた。目標は、選手たちも見ている人もワクワクするようなラグビーで「関西優勝」だ。

キャプテンはSO(スタンドオフ)村上剛琉、副キャプテンはFL恩田慶吾(ともに4年)が就いた。FWリーダーはHO(フッカー)秋本一喜、BK(バックス)リーダーはCTB(センター)公文毅京、主務はPR(プロップ)栗原将之(いずれも4年)が務める。

他にもFWには、PR門田雄之助(3年)、HO三羽了(3年)、LO(ロック)神野康生(3年)、中田優成、モルンガ・レンズ、モアエテアウ・ヴィリ(いずれも2年)、FL(フランカー)酒井健新(2年)、NO8(ナンバーエイト)大島優輝(3年)らがいる。

BKには、SH(スクラムハーフ)薬師寺仁平(2年)、SO川上凌空(3年)、エースWTB(ウイング)のマイケルズ・カストン(いずれも4年)、白栄優太(3年)、FB(フルバック)ナレヴィア・ジョシュア(4年)らが名を連ねる。

関西大学春季トーナメントは2回戦で京都産業大学と対戦。19-27と接戦を演じたが、7位に終わった。ただ、瀬川監督が就任後、一歩ずつ力をつけていることは間違いない。今シーズンこそは上位相手に連勝して、ブレイクスルーを起こしたい。

TEXT:斉藤健仁
※掲載情報は2025年8月10日時点

摂南大学ジャージー

関西大学リーグ 過去5年間の順位

2024年
7位
2023年
7位
2022年
7位
2021年
7位
2020年
6位

MOVIE

摂南大学のコラム一覧

記事一覧はこちら

ご視聴方法

smartphone PC TV

オンデマンドで見るなら

いつでもどこでも視聴できる!

詳細はこちら

※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります